入道ヶ岳からの鎌ヶ岳

いよいよ鈴鹿セブンマウンテン7座目の入道ヶ岳に登ります。思えば今年は鈴鹿山脈によく通った1年でした。2月の藤原岳に始まって、3月の竜ヶ岳。コロナ禍でしばらく行けなかったけど、8月の雨乞岳、9月の御在所岳、11月の釈迦ヶ岳。そして、今回入道ヶ岳。せっかくだから鎌ヶ岳も行って、2020年は鈴鹿セブンマウンテン制覇しておきましょう。7時前に駐車場に到着。

入道ヶ岳の登山口は林道を下っていきます。

渡渉した先に登山口があります。ケルンが目印です。

しばらくガレた滑りやすい登りが続きますが、だいぶ上がってきました。鎌ヶ岳とその背後に御在所岳が見えます。テンションも上がる⤴

視界が開けてきました。セブンマウンテン中、一番見どころないと勝手に思い込んでいました。すいませんでした。

雲母峰、紅葉がピークですね。

釈迦ヶ岳。あそこまで歩いていけるのでしょうか?

パノラマで撮影。めっちゃ見ごたえあります。来てよかった。

雲がだいぶ取れてきて、鎌ヶ岳、御在所岳と釈迦ヶ岳が並んで見えます。

入道ヶ岳の山頂の鳥居が見えます。

1時間半ぐらいで入道ヶ岳に到着です。ここまでなら奥様と一緒に来れそうですね。

御在所岳のほうが高いはずですが、ここからだと鎌ヶ岳のほうが高く見えます。

ではここからはイワクラ尾根を歩きます。

イワクラ尾根は結構登り下りが激しく、しかも滑りやすいので要注意でした。えっ、ここを登るの?

ちゃんと横に登りやすい道がありました。

天然のオブジェがちらほらと。

こちらもきれいな三角形です。

ここは登るしかないようです。慎重に登ります。

まだまだ先は長そうです。

分岐点に到着しました。ここから水沢峠へ向かいます。

入道ヶ岳があんなに遠く見えます。こうして見ると、結構ゆるやかな山だったのですね。

水沢峠に到着。今回の全コースの半分くらいでしょうか。昔、宮妻峡から登ったことがありましたが、ヒルに吸われ嫌な思いをしました。この時期はいないでしょうが。

水沢岳(宮越山)に到着。ここは標高1,000メートル超えているのですね。

キノコ岩。おもしろいですね。

鎌ヶ岳までまだまだかかりそうですが、景色がいいのでここでご飯を食べることにします。

カップヌードルの味噌。おにぎりとの相性は抜群です。

お腹もいっぱいになり、しっかり休憩もできました。鎌ヶ岳までもう少し、いよいよ鎌尾根の核心部に近づいてきました。

衝立岩、これを登るのか?

ちゃんとした迂回路がありました。

遠くに雨乞岳が見えますが、雨雲が近づいてますね。急がなきゃ。

鎌ヶ岳までもう少しのはずですが、なかなか到達できない。

何とか山頂の下まで来れました。

あとはこれを登るだけです。岩だらけです。右側から登っていく感じです。

湯の山温泉の大橋の上に、うっすらと虹がかかっています。

鎌ヶ岳山頂到着です。達成感あります。

これまで歩いてきた道が続いています。

カズラ谷まで下りてきました。紅葉がきれいです。

林道まで帰ってきました。雨が強くなってきたので、急いで帰ります。

ラン太でおやつタイム。いつものゴマ団子。

今年中に鈴鹿セブンマウンテン登頂クリアできてよかった。どの山も特徴があって個性的です。次は雪山を登頂したいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

三重の釈迦ヶ岳

次の記事

雪残る大山と桜