初☆中央アルプス木曽駒ヶ岳
連休の初日は、前から行こうと思っていた中央アルプスの木曽駒ヶ岳へ。菅の台バスセンターにラン太を停めて出発します。
ロープウェイで千畳敷カールに到着。雲がかかってますね。
チングルマ発見。
きれいな水が湧き出してました。
下半分だけ見えてます。晴れそうな予感。
おおー、いい感じに晴れてきました。
テンション上がる⤴
下界と南アルプスがよく見える。
花もいっぱい咲いてます。
イワカガミ。
ハクサンイチゲ。
イワベンケイかな?
ツガザクラ。
宝剣岳、誰か立ってますね。
乗越浄土に到着。
中岳が見えます。木曽駒ヶ岳山頂へは、ピークを2つ越えることになります。
振り返ってロープウェイ乗り場。雲がかかっていい感じです。
ミヤマキンバイ。
中岳山頂に到着。
振り返って伊那前岳とその奥に南アルプス、そして富士山がちょこっと見えます。
とりあえず、パノラマ。
山頂が見えてきました。遠くに御嶽山が見えます。
オヤマノエンドウ。
ヒメウスユキソウ。
山頂に到着です。お疲れさまでした。
ミネズオウ。
昼食はカップラーメンです。
煮卵を投入。
御嶽山と乗鞍岳がちょこっと頭を出してます。
イワウメ。
帰りは遠回りして馬ノ背を歩くとお花がいっぱい咲いてました。
帰ってくるころには少し曇ってきました。
千畳敷カールも見納めです。
晩御飯は御当地名物のソースかつ丼。