鹿ヶ壺から雪彦山

3回目の雪彦山ですが、今回は鹿ヶ壺から登るルートを初めて登ることに。グリーンステーション鹿ヶ壺にラン太を停めて、いざ登山へ。

ハイキングコースには、見どころが満載。期待できそうな予感。

ここはかかしの里としても知られているそうです。あちこちにかかしが飾られています。

ひなまつりイベント開催中なので、少し覗いてみました。

三ヶ谷の滝に到着。落差20メートルほどでしょうか?

ここから千畳平を目指します。

途中の名もない渓流その1。

名もない渓流その2。いい感じです。

そして千畳の滝。ゆっくりとカーブを描いて流れる様は、優雅。

千畳平に到着。テント泊できそうな場所です。

目標地点の雪彦山が見えます。

ここからは、ちらほら雪が残っていますが、軽アイゼンを履くほどではないのでそのまま進みます。

分岐点に到着。雪彦山頂上を目指します。

頂上に着きました。お疲れさまでした。

雪上の三角点。寒いので、早々にご飯を食べて出発します。

下りは、滑らないように慎重に進みます。

大天井岳に到着。北アルプスじゃないよw

この石、気になります。

頂上では木に囲まれて景色が見えなかったですが、こちらはよく見えます。七種山と明神山が見えます。

帰りは、名勝鹿ヶ壺に寄るルートへ。ここはいくつもの滝壺が連続する、興味深い場所です。これは最大の滝壺で、鹿が寝ている姿に似ていることから全体の代名詞でもある「鹿ヶ壺」と名付けられています。

「底無」。深さ約6メートルほどあるようです。

「駒ノ立洞」。前面の岩が将棋の駒のように立っているからでしょうか?

「雑桶壺」。スプーンですくった後みたいにきれいにくり抜かれています。

「尻壺」。鹿ヶ壺の最下流です。これらすべて一枚岩だそうです。

登山の帰りに鹿ヶ壺が見れて満足です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です