立山登山(2日目)
朝4時半に起きて、キャンプ場を出発。
誰もいないので、パノラマし放題。
みくりが池に写る立山です。きれいに撮れました。
朝の室堂平。人がいないです。
一ノ越へ向かう途中、雪がまだ残ってました。
一ノ越から穂高方面の景色。
一の越山荘とその向こうは浄土山と龍王岳ですね。
どこを撮っても絵になります。
みくりが池があんなに小さく見えます。箱庭みたい。
雄山到着です。逆さまに撮ってしまった(^^)
こんな山の上に社を建てるなんて、大変だっただろうな。
パノラマ魂に火がつきます。
大汝山が見えてきました。
黒部湖ですね。
大汝山到着です。
富士ノ折立、その向こうには真砂岳、別山、そして劔岳が見えます。
富士ノ折立、とんがってますね。
富士ノ折立からのパノラマ。後立山連峰が一望できます。
彩雲キター!
真砂岳に到着です。ここから別山に向かいます。
別山山頂まで結構距離がありそうです。
残りの体力を振り絞って、別山山頂に到着。
そして、剱岳ドーーーーン!カッコいい!!
剱岳から立山へ
立山から剱岳へ
剱岳は男前やなぁ。
劔御前小舎へ到着。ここからは雷鳥坂を通ってキャンプ場へ戻ります。
この橋を渡ればキャンプ場です。
やっと我が家に帰ってきました。13時間ぐらいかかりました。
夕陽があたってきれいです。今日はもう一泊して、明日帰ります。